コラム「私とスポーツ栄養」
日本スポーツ栄養学会では、スポーツ栄養に携わる方々や、スポーツ栄養に対する考え方などを認知していただくために、2010年よりコラムを開始しました。
そして2022年に、スポーツ栄養に関わる多様な「人」を広く社会に認知していただくことを目的に、『私とスポーツ栄養』にタイトルを変更して、これまで会員専用ページで公開していた情報を一般公開ページに掲載いたしました。
このコラムページは、会員間での指名によるリレー方式で行いますので、是非ご覧になってください。
リレーのルールは次の通りです。
- スポーツ栄養学会の会員であること
- 異なる職場の方
- 今までにこのコラムコーナーで紹介されていない方
- 次の原稿執筆者を紹介できる方
多くの会員の活動をご紹介していきたいと思います。 次はどなたにバトンがリレーされるのかご期待ください。
- 
                                    
                                    No.62 NEW!日本スポーツ界の発展に貢献する 
 ノーム株式会社 飯澤 拓樹
- 
                                    
                                    No.61スポーツ栄養は楽しみの一部 
 津市立三重短期大学 食物栄養学科 相川 悠貴
- 
                                    
                                    No.60地方だからと諦めず、生涯、地域で学びと実践できるスポーツ医・科学の環 
 境づくり
 松本大学 長谷川 尋之
- 
                                    
                                    No.59食事で失敗した過去から得られたもの 
 フリーランス 松峯 敏和
- 
                                    
                                    No.58スポーツ栄養の入り口に立って 
 フリーランス 臼井 真理子
- 
                                    
                                    No.57スポーツ栄養と私 
 株式会社ウレシナル 新生 暁子
- 
                                    
                                    No.56スポーツ栄養を様々な年代、対象者の方へ 
 フリーランス 斉藤 裕子
- 
                                    
                                    No.55さいたまで広げるスポーツ栄養の可能性~私のキャリアと挑戦~ 
 plus N 小嶋 理恵子
- 
                                    
                                    No.54~個々のできることを、積み重ねて~ 
 フリーランス 入谷 尚美
- 
                                    
                                    No.53ジュニア世代へのスポーツ栄養の普及を目指して 
 倉敷市教育委員会 学校教育部 保健体育課 福高 聖子
- 
                                    
                                    No.52スポーツ栄養を通して得た知見を多くの人に届けたい 
 日本ハム(株)中央研究所 櫻井 郁美
- 
                                    
                                    No.51温かい食の提供とデータを可視化できるスポーツ栄養士を目指して 
 兵庫県立大学大学院 環境人間学研究科 吉谷 佳代
- 
                                    
                                    No.50様々なシーンでの「スポーツ栄養」 
 (株)やまびこスケートの森 トレーニングセンター 藤森 陽子
- 
                                    
                                    No.49スポーツ栄養 ~ひととの出会い つながりを大切に~ 
 兵庫県丹波市市役所 足立 路代
- 
                                    
                                    No.48スポーツ栄養 出会いから今日まで全てに感謝! 
 フリーランス 堀内 真由美
- 
                                    
                                    No.47選手の成長と可能性を引き出す栄養士を目指して~自分らしく、柔軟に~ 
 長野市社会事業協会 児童発達支援センターにじいろキッズらいふ 島田 まゆみ
- 
                                    
                                    No.46スポーツ栄養が勉強したい!! 
 フリーランス 月岡 美由紀
- 
                                    
                                    No.45スポーツ栄養をもっと身近に~鹿児島での展開とこれから 
 (株)KAGO食スポーツ 田畑 綾美
- 
                                    
                                    No.44スポーツ栄養士の活躍できる場所づくり 
 田中整形外科病院(非常勤) 大坪 豊寿
- 
                                    
                                    No.43スポーツ栄養における自分の使命とは 
 四国大学生活科学部健康栄養学科 村上 亜弥子
- 
                                    
                                    No.42スポーツ栄養と歩んできた私 〜ご縁があって今の私がある〜 
 フリーランス 山下 真澄
- 
                                    
                                    No.41子育て奮闘中の私とスポーツ栄養 
 フリーランス 日向 訓子
- 
                                    
                                    No.40人生の寄り道をしすぎるスポーツ栄養士 
 フリーランス 後藤 優子
- 
                                    
                                    No.39アスリートの「おいしいしあわせ」を求めて 
 メリックス株式会社 長橋 あゆみ
- 
                                    
                                    No.38自分の中にある「なぜ」を大切に 
 日本薬科大学 今井 菜美
- 
                                    
                                    No.37諦めない指導者と共に歩む道 ~一人の選手、女性を育てる一員として~ 
 株式会社クレーマージャパン 常住 汐里
- 
                                    
                                    No.36オリ・パラの垣根を越えたスポーツ栄養 
 フリーランス 渡邊 香緒里
- 
                                    
                                    No.35トップアスリートの包括的サポートの一員として 
 ハイパフォーマンススポーツセンター 野﨑 久美
- 
                                    
                                    No.34恩師の教えとスポーツ栄養 
 株式会社タニタヘルスリンク 小島 理恵
- 
                                    
                                    No.33「スポーツ栄養」の知識を活かした活躍の場は無限大 
 一般社団法人 日本パーソナル管理栄養士協会 三城 円
- 
                                    
                                    No.31運と出会い、チームへの感謝 
 新潟医療福祉大学 健康スポーツ学科 佐藤 晶子
- 
                                    
                                    No.30アスリートを科学で支えるスポーツ栄養士を目指して ~現場から研究の世界へ~ 
 日本体育大学 総合スポーツ科学研究センター 河村 亜希
- 
                                    
                                    No.29〜研究と現場をつなぐ管理栄養士を目指して〜 
 東京大学 大学院総合文化研究科 近藤 早希
- 
                                    
                                    No.28〜スポーツ栄養を通して選手に伝えたいこと〜 
 フリーランス 小笠原 真智
- 
                                    
                                    No.27〜私がスポーツ栄養に関わることになった経緯と大切にしていること〜 
 株式会社 CO-CO start 神田 光一郎
- 
                                    
                                    No.26〜ヒト代謝研究を進める中で感じること〜 
 東京農業大学 応用生物科学部 栄養科学科 日田 安寿美
- 
                                    
                                    No.25〜「サッカーのまち藤枝」で、娘とともに〜 
 フリーランス 青島 千恵
- 
                                    
                                    No.24〜選手の身近な選手の身近な栄養士としてとして〜 
 名古屋グランパス、静岡産業大学、至学館大学、愛知医科大学 河村 美樹
- 
                                    
                                    No.23〜スポーツ栄養に関わる栄養士の昔と今〜 
 フリーランス 久保田 尚子
- 
                                    
                                    No.22スポーツ栄養と私 
 フリーランス 大滝 千賀子
- 
                                    
                                    No.21スポーツ栄養と私 
 十文字学園女子大学 徳野 裕子
- 
                                    
                                    No.20スポーツ栄養と私 
 食の学び舎くるみ 中野 恭子
- 
                                    
                                    No.19スポーツ栄養と私 
 (株)くまもと健康支援研究所 小栗 美沙子
- 
                                    
                                    No.18スポーツ栄養と私 
 八幡浜市役所 市民福祉部 子育て支援課 井上 美詠
- 
                                    
                                    No.17スポーツ栄養と私 
 仙台大学 早川 公康
- 
                                    
                                    No.16スポーツ栄養と私 
 栄養コンシェル合同会社 堺原 千惠
- 
                                    
                                    No.15スポーツ栄養と私 
 シダックスフードサービス㈱ ヤマハ発動機豊田寮店 松本 恵美子
- 
                                    
                                    No.14スポーツ栄養と私 
 新潟市立光晴中学校 齊藤 公二
- 
                                    
                                    No.13スポーツ栄養と私 
 新潟医療福祉大学 健康科学部 健康栄養学科 星野 芙美
- 
                                    
                                    No.12スポーツ栄養と私 
 高崎健康福祉大学 健康福祉学部 健康栄養学科 大家 千枝子
- 
                                    
                                    No.11スポーツ栄養と私 
 株式会社LEOC 関根 豊子
- 
                                    
                                    No.10スポーツ栄養士と私 
 トリノ冬季オリンピックエアリアルコーチ 松井 陽子
- 
                                    
                                    No.9スポーツ栄養と私 
 淑徳大学看護栄養学部客員教授 田中 延子
- 
                                    
                                    No.8スポーツ栄養士さんと私 
 立命館大学スポーツ健康科学部教授 田畑 泉
- 
                                    
                                    No.7スポーツ栄養は蜜の味 
 鹿屋体育大学講師 高橋 仁大
- 
                                    
                                    No.6スポーツ現場からスポーツ栄養への期待 
 仙台大学体育学部教授 鈴木 省三
- 
                                    
                                    No.5スポーツ栄養関係者と私 
 日清オイリオグループ株式会社中央研究所 寺田 新
- 
                                    
                                    No.4スポーツ栄養と私 
 アスレティック・トレーナー 岩崎 由純
- 
                                    
                                    No.3“自戒”的スポーツ栄養 
 同志社大学スポーツ健康科学部教授 石井 好二郎
- 
                                    
                                    No.2徒然なるままに 
 財団法人日本スポーツ協会 青野 博
- 
                                    
                                    No.1スポーツドクターからスポーツ栄養への期待 
 鹿児島県西之表保健所 岩松 洋一
スポーツ現場の栄養士
これまでに会員のページで紹介してきたスポーツ現場の栄養士の記事をPDFにまとめました。
- 
                                    
                                    No.18スポーツ現場の栄養士 
 青森県立保健大学 片岡沙織
- 
                                    
                                    No.17健康寿命を延ばすためのスポーツ栄養の役割 
 ソシオヘルス 高橋直子
- 
                                    
                                    No.16国体、そしてその先へ〜夢広がる地域のスポーツ栄養士の仕事 
 ヘルシープラネット 今川弥生
- 
                                    
                                    No.15夢を持ち、夢を目指す! 
 東亜大学大学院 蘆田典子
- 
                                    
                                    No.14給食サービス会社の管理栄養士の仕事 
 エームサービス株式会社 吉武佳代
- 
                                    
                                    No.13行政栄養士としてのスポーツ栄養との関わり 
 青森県鶴田町役場 太田茂子
- 
                                    
                                    No.12スポーツ栄養士と大学院生の両立を目指して 
 中村まり
- 
                                    
                                    No.11開業ママさん公認スポーツ栄養士の仕事 
 FRC代表 馬淵恵
- 
                                    
                                    No.10大学院に在学しながらサポートに携わる管理栄養士 
 日本女子体育大学大学院 加藤千穂
- 
                                    
                                    No.9保健所及び地域スポーツ栄養研究会で活動する管理栄養士の仕事 
 岩手県久慈保健所 古館伸郎
- 
                                    
                                    No.8栄養士養成校および競技団体強化スタッフとして働く管理栄養士の仕事 
 釧路短期大学 山崎美枝
- 
                                    
                                    No.7給食サービス会社の管理栄養士の仕事 
 エームサービス株式会社 日本競輪学校 勝又 瞳
- 
                                    
                                    No.6大学で専門職として働く管理栄養士の仕事 
 日本体育大学 スポーツ局 医・科学サポートスタッフ 安達瑞保
- 
                                    
                                    No.5食品メーカーでの管理栄養士の仕事 
 森永製菓株式会社 大畑 好美
- 
                                    
                                    No.4給食サービス会社の管理栄養士の仕事 
 エームサービス株式会社 味の素ナショナルトレーニングセンター
 アスリートヴィレッジ内SAKURA Dining 高橋 文子
- 
                                    
                                    No.3病院で働く管理栄養士の仕事 
 医療法人社団 日晴会 久恒病院 市川麻美子
- 
                                    
                                    No.2給食会社の管理栄養士としてできること 
 シダックスフードサービス株式会社 国立スポーツ科学センター レストランR3 佐藤尚子
- 
                                    
                                    No.1スポーツ寮で働く管理栄養士の仕事(高校柔道部選手の栄養管理) 
 天理高校柔道部火水風寮 長永雅子