
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響を踏まえ、受講生、及び関係者の健康と安全を最優先し、2020年度は集合講習ではなくWeb会議システム(Zoom) を活用してオンラインで実施します。
スポーツ栄養ベーシックコースは、スポーツ栄養に興味のある、主に管理栄養士及び栄養士が、スポーツ栄養の基礎となる栄養学的知識と運動・スポーツに関する基礎知識の習得を目的に実施します。
このコースは、スポーツ栄養士認定講習会の専門科目「スポーツ栄養士に必要な基礎的知識(16.5時間)」に相当します。
スポーツ栄養ベーシックコースは、3日間10科目(16.5時間)の講義で構成されています。
すべての講義を受講すると、本会が発行する「スポーツ栄養ベーシックコース修了証」が授与されます。
日程 | 2020年12月13日(日)、19日(土)、20日(日) 3日間 ※各日、9時30分~17時位(予定) |
---|---|
募集要件 | ◇ 全日程、オンライン講習会に参加できる方 ◇ 別紙「 オンライン講習会を受講する環境 」をご自身で準備することができる方 ※学部生は参加できません。 |
参加費 | 正会員 30,000円、 一般 45,000円 |
申込み受付期間 | 2020年8月4日(火)14:00~8月31日(月)15:00まで |
受講者数 | 受講者定員 200名 |
受講者の決定 | 9月下旬に選考を行い、10月中旬までに受講の可否をメールにてご連絡いたします。 ※定員を超える申し込みがあった場合は、正会員を優先させていただきます。 但し、会員の在籍年数、応募回数等を考慮しますので、正会員でも落選となる場合が あります。 ※たくさんの方に受講いただくため、過去に本講習会を受講された方は、申し込みをご遠慮 いただきますようお願いいたします。 ※選考基準に関するお問い合わせには一切お答えできません。 |
参加申込み | ※受付は終了いたしました。 |
講義内容 | 現場におけるスポーツ栄養の役割 身体活動時の栄養・食事管理 トレーニング論基礎 スポーツ医学基礎(内科) スポーツ医学基礎(整形外科) 運動生理学(筋生理) 運動生理学(エネルギー代謝) 運動生理学(呼吸・循環) バイオメカニクス基礎 等 |
問い合わせ先 | <ご登録・入金に関する問い合わせ> 日本スポーツ栄養学会 事務局 E-mail:jsna@asas-mail.jp <講習会に関するお問い合わせ> 日本スポーツ栄養学会 養成事務局 E-Mail:basic@jsna.org |
※新型コロナウイルス感染拡大の影響により、内容等につき変更する場合もあります。
第6回東北地区スポーツ栄養研修会 | 日時:2020年4月以降へ延期 詳細決まり次第掲載予定 |
---|---|
国際スポーツ栄養学会 東京大会 (International Society of Sports Nutrition Tokyo) |
日時:秋開催へ延長 詳細決まり次第掲載予定 |
持久力向上のためのスポーツ栄養学的手法に関する最新の話題 -スポーツ栄養現場と基礎的研究との接点を探る- |
日時:2020年4月以降へ延期 詳細決まり次第掲載予定 |
選手の行動変容を導くアプローチ法 | 日時:2020年2月29日(土) 10:30~15:00(受付10:00~) 会場:帝京大学 八王子キャンパス スポーツ医科学センター3回会議室 詳細:概要(PDF) |
Female Athlete Conference 2020 ~女子選手のヘルスケアを考える~ |
日時:2020年2月1日(土) 13時~17時30分 会場:御茶ノ水ソラシティ2F 詳細:チラシ(PDF) |
女性アスリートシンポジウム 『女性アスリートの丈夫な骨づくりと栄養』 |
日時:2020年1月25日(土) 会場:早稲田大学 東伏見キャンパス205教室 詳細:概要(PDF)、ホームページ |